ホームページを発注するとなった際に、打ち合わせを行う事も多いかと思います。対面の場合もあれば、非対面で電話やskypeなどで打ち合わせを行う事もあるはずです。

ホームページを作った事が無いから、打ち合わせの際にどんな話をしたら良いか分からない…という方向けに、ホームページ制作の打ち合わせのコツをお伝えいたします。

打ち合わせで何を話せばいいか分からない?

ホームページの打ち合わせが初めての方は、何を準備したらよいのか、何を話したら良いのか分からないという方が多いようです。ホームページ制作会社の目線で言うと、決まっていない事を引き出すのも、仕事の内だと思いますが、ゼロからお話するよりも、少しでも決まっている事がある方が、話は進みやすいかと思います。

実際にどんなポイントを押さえて、打ち合わせの準備をしていけば良いか、具体的にご紹介いたします。

【コツ1】ホームページを運用する目的を伝える

ホームページを運用する目的をまずは明確にしておくことが大切です。何のためにホームページが必要なのか、どんな事を伝えるサイトにするのか、まとめておく必要があります。

ホームページの根幹となる部分を、先に伝える事によって、適切な方針を決める事もできますし、より具体的にイメージをふくらませる事ができます。ビジネスで言えば、企業の経営理念を決めるようなものですね。

話がそれたり、イメージを大幅に変更したりする際も、ホームページを運用する目的に立ち返って、打ち合わせを行う事ができます。

【コツ2】ホームページのイメージを伝える

どんなイメージを伝えたいか、アバウトで構いませんので、ある程度言語化しておくことをお勧めします。人にイメージを伝える時に、万人が共通の認識を持てるような言語を、予め用意しておくと認識の齟齬を減らす事ができます。

例えば、「明るい」「シックな」「誠実感のある」「機械的な」「陽気な」 「親しみやすい」「信頼感のある」 「安い」「先進的な」など、ホームページの雰囲気を構成するような単語をピックアップしておきましょう。

【コツ3】参考にしたいデザインを用意する

どんなホームページにしたいのかというデザインもまとめておいて伝える事をお勧めします。デザインは、その場で真っ白な状態から決めるとなると、相談ベースでの打ち合わせになってしまうので、これを基本にして…という形で、話を進めていく方が時間の短縮になります。

競合のサイトを確認したり、Pinterest(ピンタレスト)や、デザインをまとめてあるサイトを眺めながらビビっときたデザインのキャプチャをとっておいたりすると、デザインやコンテンツの参考になるかもしれません。

【コツ4】希望に優先順位を付けておく

あれもしたい!こんなデザインもいい!という希望や夢が膨らんでくる時かなと思います。いろいろ考えている時間は、楽しいですよね。

その出てきた希望に、しっかり優先順位を付けておく事をお勧めします。何は絶対に外せないのか、ここは優先度低いけどできるなら対応してほしいなのか、しっかり希望に順番をつけましょう。

全てを盛り込む事は難しいかもしれませんが、ある程度しっかり優先順位が決まっていれば、ホームページ制作会社もできる、できないを判断しやすくなるかと思います。

ホームページ制作の打ち合わせのコツ まとめ

ホームページ制作の打ち合わせの、4つのコツをご紹介いたしました。何から話したらよいか分からないという場合は、 4 つの準備をしっかりしておけば、後は制作会社にまかせておくのがよいかもしれません。

しっかり準備をすれば、打ち合わせも有意義な時間になるはずですので、ぜひ記事をよんで、素敵なホームページにしましょうね。

この記事を書いた人

アスウェブ編集部